元ジャニ中居正広がフランスで話題に!世界に発信された真実とは?

NEWS

元ジャニーズの中居正広さんがフランスのニュース専門テレビ局『BFM TV』や大手新聞『Le Figaro』などによって報道されました。

どうやら内容は中居さんが性的な問題でテレビ番組から降板したことや、その中居さんが所属タレントへの長きにわたる性加害で世間を賑わせた『故ジャニー喜多川氏率いる旧ジャニーズ事務所にSMAPとして所属していた』ということのようです。

なぜこのような報道がされたのでしょうか?この記事では世界に発信されたことで中居さんがこの後どのような状態になるのかを予想していきたいと思います。

また、事件に関するフジテレビとの関係はこちらで解説しておりますので合わせてお読みください。

元ジャニ中居正広を報道したフランスメディアとは?

元ジャニーズの中居正広さんを報道したフランスのメディアはニュース専門テレビ局『BFM TV』と大手新聞『Le Figaro』です。

BFM TVとは?

BFM TV(BFMテレビ) は、フランスの主要なニュース専門チャンネルで、2005年に設立されました。24時間体制でニュースを放送し、国内外の最新情報をリアルタイムで伝えることを特徴としています。政治、経済、社会、スポーツ、国際ニュースなど幅広いトピックを扱い、速報性に優れた報道が強みです。特にフランス国内の大規模な事件や選挙報道において、高視聴率を誇ります。

BFM TVは、独自の速報性やライブ中継で知られ、現場からの迅速なレポートを重視しています。一部ではセンセーショナルな報道姿勢を指摘されることもありますが、視覚的な情報提供や多様な解説番組により幅広い層に支持されています。

Le Figaroとは?

Le Figaro(ル・フィガロ) は、1826年創刊のフランスを代表する日刊紙で、国内外の政治、経済、文化、社会に関する幅広いニュースを扱います。右派寄りの論調で知られ、保守的で自由市場を支持する立場を取っています。特に文化や芸術に力を入れており、文学や映画などのレビューも豊富です。

「Le Figaro」という名前は、ボーマルシェの戯曲『フィガロの結婚』の主人公に由来し、風刺精神を象徴しています。紙面だけでなく、デジタル版も充実しており、国際的な読者にも広く利用されています。Le Figaroは、フランス国内で最も歴史ある新聞の一つとして、知識層やビジネス層に強い影響力を持っています。

フランスで報道されたことによる影響は?

フランスでの報道を受け、民放各局が中居さんへの聞き取り調査に乗り出すことになりました。現在中居さんが出演している各放送局のTV番組は中居さんのシーンだけカットして使用しているか、番組自体を休止する処置をしています。このような動きから、中居さんのTV復帰はさらに遅くなるのではないでしょうか?

なぜここまで事件が大きくなったのか?

事件が大きくなった一つの理由として、中居さんが発表した謝罪文の内容に大きな批判が集まったことではないでしょうか。

中居さんは2023年6月に芸能関係者の女性との間に発生した『9000万円トラブル』について、1月9日に公式サイトで『お詫び』として謝罪文を発表しました。その内容では、被害女性との示談が成立し、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりましたという一文が記載されており、その言葉が多くの人々に非難される結果となったのです。

人々の反応

SNSではこのことによっていろいろなコメントが寄せられています。

「本当に外圧でしか変わらない。 フランスが取り上げてくれて良かった。」や「メディアの行き当たりばったりな対応などメディアの体制、フジの体制は、今回の件など関係なく改めていく契機はどこかで生む必要があるだろうと思う。」など、やはり好意的ではない意見が多いようです。

フランスのメディアが放送してからではなく、もっと早い段階で日本のメディアがこの事件を深く追及しなければならなかったのではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました